コンパクトカー!LOVELOG -スイフト編- -32ページ目
<< 前のページへ最新 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32

チョロQスタイル

最近、近くで売ってたものです。HGグレードになって再販というやつでしょうか?他にも結構古いクルマがラインナップされていました。
そういえば、コンパクトカーってチョロQスタイルがとても似合うと思いませんか。そんなにデフォルメしなくても、元からチョロQぽい気がします。ヴィッツなどはその極みといえるでしょう。

お気に入りコンパクトスポーツ

 バラードでコンパクトカーの楽しさを味わってしまった自分には、後継車であるサイバーCR-Xに乗り換える以外考えられませんでした。

サイバーは比較的新しく(H3年型)、修理の手間などももちろんかからず、楽しくて好きなクルマでした。まず弾丸のようなスタイル、デザインがカッコイイ。そしてエンジンが気持ちいい。運転が楽しい。これに尽きます。

低い着座位置のため、長時間走行では疲れましたが、高速走行は安定しており、低速では後ろを振り回して走れる、そんなクルマでした。
エンジンをムダにブン回して少し荒い運転をすると、ヒヤヒヤ、ドキドキさせられる、麻薬のようなクルマ、「地獄へ導くクルマ」と評したコメントを見かけたこともありますが、まさにその通りです。よく言えば「チョー気持ちいい」 これに乗ると誰でも「ムダな走り」「走るために出かける」ことをしたくなるはずです。現在のタイプRもおそらくそうでしょうね・・・。ただCR-Xは、日常性も持ち合わせていました。普通に走れば燃費も約15Km/Lと良く、普通のコンパクトカーでいられたのです。

CR-Xとの付き合いの中では、いろいろなことがありました。マフラーやショックアブソーバを変えてみたり、ショートストロークシフトに換えたり、タイヤを15インチにアップしたり、、油温・油圧計なんてのもつけてみたり、、いつも何かいじってました。しかし今思うと、クルマにとっては何もいいことをしていない。若かったなぁ・・・。後ろで水漏れが発生したりもしましたが、自分で修復するのも楽しかったものです。しかしトランクルームが水びだしになっていたのはかなり驚いたものです。本当に手間のかかる奴でした。

さて、結構気に入って乗っていたこのクルマですが、挙動が唐突なのはバラードとも同様で、そこが面白さでもありました。旋回中にアクセルを緩めるとすぐにタックインしてくれるのです。ご存知の方もいると思いますが、くるくる回るジムカーナ等でも大活躍した車です。しかしグリップの高い路面では限界が読みづらく、全長が短いせいかコントロールが難しい、そんなところもありました。

しかし、そんなふうに愛したCR-Xも最後は高速道路で雨中にすべって壁にぶつけてしまい、そのまま走行はできたもののフェンダーからエンジンルームにかけて変形・・・修復が困難で高額なため、無念ながらそれを機に手放しました。

ハイドロプレーニングの恐ろしさは、必ずしも高速走行だけではありません。スピードが40~50キロ程度でも起こりえます。タイヤの溝が充分にあったとしても、条件が揃うとグリップは失われてコントロールが効かなくなりますので、充分注意しましょう。この時は、軽い車重、上り坂、カーブ、大雨、少しの段差による跳ね上げ、という条件が重なって、フロントが数秒間浮き上がり、コントロール不能になってしまった様子です; ;怖かったです。

レア物チョロQ

とある大型模型店に行ったとき、ガラスケースの中にこんなチョロQを見つけて、値段が高いながらも買ってしまいました。普通は350円くらいなんですが、これは1500円!
プレミアとか私は分かりませんが、今買っておかねばというコレクター魂がふと湧き、買っておきました。

コンパクトカー好きの原点

 18のとき免許を取って最初に所有したクルマが、ホンダバラードCR-Xです。中古で手に入れました。バラードCR-Xは初代の型で、1.6Si 5MTのタイプです。自分のクルマを持ったなんて当初すごく感激でした。自由にどこへでも行ける「クルマ」っていうのは子供の頃からの憧れでしたから。

なぜこの車だったかというと、小学生時代にTVで放映されていた「よろしくメカドック」というアニメですごくカッコ良かった印象があったからです。ゼロヨン編で出てました。他にセリカXXなども登場し、検討もしましたが、実際見てみて、内装その他が古くさく感じたのと、2.8Lという大排気量が気に食わなかったのです。

1マイルシートと呼ばれた後ろの席は、人が乗ると常に頭がリアガラスにぶつかっているという大変なものでしたが、大学生時代は4人フルに乗ってキャンプ・スキー・海にも出かけました。一人で峠に出かけたりもしました。今思うととても内装はじめ各所がスパルタンな造りでしたが、走るのが軽快でとても楽しかったです。

でも、やはり早いうちに古びてしまい、気に入っていながらもいろんなところが壊れていきました。そういう車はお金と根性がないと、持ち続けるのは困難です。当初のホンダ車はかなりヤワい造りだったこともありますが、ボディーのプラスチック部分が割れてカッコわるかったのを覚えています。さすがにその時は直しましたが、プラスチックは板金が効かないのでユーズドパーツを探してきて取替えする必要がありました。

欲張り者の嗜み

 クルマに求めるものは人それぞれだと思いますが、欲張りな私を満足させてくれるのはコンパクトスポーツカーにほかなりません。
免許を取って10年以上ですが、未だ1600cc以上のクルマは購入したことがありません。2000cc以上の車を自分で所有することは今のところ考えにくいことです。それほどこよなくコンパクトを愛しています。かといって軽自動車を所有したことがないのはなぜか・・・走りや質感が物足りないのだと思います。

私の思うコンパクトスポーツカーというのは、

1. デザインが美しくて、色気がある
2. 国産で安くて、高級感がある
3. 軽快で快適、燃費もいい
4. 車との一体感があり、運転が楽しい

ほぼこれらが揃った車の原点と言えば、自分の中では「クラシックジープ」つまりフォードやウィリスの軍用ジープに始まる小型車です。もはや時代に即さないクルマになってしまいましたが、馬のように飛んでるジープのシーンを見たりすると、何か憧れみたいなものを感じます。道なき道を突っ走る、男のロマン?みたいなものがあるのかもしれません。でも少なくとも、ジープに舗装路は似合わないですし、所有することが現実的ではありません。
実際に三菱ジープなども検討したことがあるのですが、みな排気量が大きく、納得いきませんでした。あんなデカいエンジンは私は要りません。

車好きで、いろいろなクルマに興味を持ちますが、結局どこをめぐってもコンパクトカーにたどり着いてしまう、私の日記をお楽しみください!
<< 前のページへ最新 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32